ノウハウ

Amazonプライムは高い?できること&費用、やり方を解説

2020年8月4日

  1. HOME >
  2. フリーランス・副業 >
  3. ノウハウ >

Amazonプライムは高い?できること&費用、やり方を解説

2020年8月4日

通販サイトのAmazonには無料会員だけでなく、有料のAmazonプライム会員もあります。年会費が発生するため躊躇する方も多いですが、メリットもたくさんあるので、その特徴をチェックしてみましょう。

Amazonプライムにかかる金額は?

Amazonプライムに登録するための費用は、以下の通りです(2020年5月現在)。

・プライム月間=500円/1ヶ月ごとの支払い
・プライム年間=4,900円/1年ごとの支払い(1ヶ月あたり408円)

ご覧の通り1年ごとに支払うほうが安くなっており、長期間継続するならこちらがお得です。

Amazonプライムではどんなことができる?

Amazonプライムに登録した場合、以下のようなメリットがあります。

1.お急ぎ便&お届け日時指定便が無料で使える

すぐに荷物を届けてくれるお急ぎ便と日時指定ができるお届け日時指定便は、有料サービスとなっています。しかしAmazonプライムに登録していればどちらも無料で使えるため、より配送面で便利になるでしょう。

2.プライム・ビデオ見放題

Amazonには定額見放題の動画配信サービスであるプライム・ビデオがありますが、Amazonプライムに登録するとこちらも無料で使えます。オリジナルの作品もあるため、非常にお得感があるでしょう。

3.Amazon Music聴き放題

J-POPやクラッシックなどの音楽が聴き放題になるAmazon Musicですが、こちらもAmazonプライムなら無料で利用できます。高音質ストリーミング再生/ULTRA HDは別プランですが、そこまでの音質にこだわらなければ、追加費用なしの利用でも十分です。
また、オフライン再生もできるため、電波の届かないところでも安心です。

4.Prime Readingで電子書籍が読み放題

Prime Readingは一部の雑誌や小説などの電子書籍版が無料で読めるサービスですが、Amazonプライムにはこちらも含まれています。Amazon製の端末であるKindleはもちろんのこと、スマートフォンやタブレットでも好きな本が読めます。

このほかにもさまざまなメリットがあり、随時特典が追加されているため、今後はさらに便利になっていくはずです。

30日間の無料体験ができる

Amazonプライムには30日間の無料体験が用意されており、この体験期間には以下のような特徴があります。

・ほぼすべての特典が利用できる
・体験期間終了後は自動で月間プランもしくは年間プランに移行
・解約後に一定期間が経過すると再び無料期間が利用できる
・Prime Student(学割)なら体験期間が6ヶ月に延長される

無料体験中であってもAmazonプライムの特典がほぼすべて利用できるため、「プライム会員限定のセールをしているときだけ登録したい」という方にも非常に便利です。

また、Prime Studentという学割を活用すれば6ヶ月ものあいだ無料で特典が受けられるため、学生であればぜひ活用してみましょう。

Amazonプライムの支払い方法

Amazonプライム会員の支払い方法は、以下の4通りがあります。

1.クレジットカード
2.携帯決済
3.Amazonギフト券
4.パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

クレジットカードを持っていない方でも使えるよう、支払い方法もたくさんあります。たとえば現金で支払いたい場合、コンビニなどで販売されているAmazonギフト券を購入すればOKです。

また、携帯電話をお持ちの方はそちらの利用料金とまとめる携帯決済も便利なので、自分に合った方法で支払いましょう。

なお、クレジットカードで会費を支払った場合、契約しているカードによってはポイントが還元されます。このため、長い目で見るとクレジットカードでの決済がお得です。

そのほかのメリットも

さまざまな特典があるAmazonプライムですが、以下のメリットにも注目です。

1.Prime Student(Amazonプライムの学生割引)

Prime Studentは無料体験期間が延長されるだけでなく、なんと年会費が半額(2,450円)になります。また、Amazonが販売している書籍を購入すると最大で10%のポイント還元があるため、学生のうちは通常のAmazonプライムよりもお得に使えるでしょう。

2.プライム会員限定のセールに参加できる

Amazonは定期的にプライム会員限定のセールを行っており、人気商品が驚きの低価格で買えることもあります。気になる商品があれば欲しい物リストに登録し、セールを待つのも手です。

3.プライム会員向けのクーポンあり

一部の商品がお得に買えるクーポンの中には、プライム会員であることを条件にしたものがあります。こうしたクーポンを活用すれば、支払った会費以上の節約効果が実感できるでしょう。

Amazonプライムの登録方法

Amazonプライムの登録方法は、パソコンとスマートフォンで若干異なります。

パソコンから登録する場合

Amazonにログイン

トップ画面左上の「プライムを始める」をクリック

「30日間の無料体験を試す」もしくは「他のプランはこちら」をクリック

支払い方法を確認後、「30日間の無料体験を試す」をクリック

スマートフォンから登録する場合

Amazonにログイン

トップ画面左上のアイコン(≡)をタップして「プライムを試す」をタップ

「30日間の無料体験を試す」もしくは「他のプランを見る」をタップ

支払い方法を確認後、「30日間の無料体験を試す」をクリック

どの端末から操作しても特典は変わりませんので、お好きな方法で登録しましょう。

無料体験中の解約も可能

なお、無料体験中に解約する場合、費用は一切かかりません。方法も簡単で、以下のように操作すれば解約ができます。

アカウントサービスの「Amazonプライム会員情報」をクリック

「会員資格を終了する」をクリック

確認画面が表示されるので「会員資格を終了する」をクリック

体験期間が終了するまでは特典を利用できるため、期間いっぱいは上手く活用してください。

あとがき

今回は、Amazonプライムの概要についてまとめてみました。
年間約5,000円の出費と考えると当初は躊躇していたのですが、一度利用を始めるとやはり便利なので、活用しています。
一番多いのは備品や機材の購入ですが、プライム・ビデオやAmazon Musicも含まれているのは本当にすごいなと感心します。
便利なサービスをうまく利用しつつ、効率よく仕事を進めていきたいですね。
まだの方は、ぜひ検討してみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Atsushi Yamada

Atsushi Yamada

写真家。ときどきディレクターもやってます。 ワーホリ渡豪、20代で出版社立ち上げてフリーに。 英会話は日常会話レベル。都内の自社スタジオに棲息。 ブログでは写真や文章、クリエイティブ全般について語ってます。

よく読まれている人気記事

1

写真を撮ってメシを食う人のことをかつては「カメラマン」と呼んでいましたが、最近は「写真家」や「フォトグラファー」という呼び方も増えています。 正直どう違うの?という方のために、フォトグラファーという呼 ...

2

雑誌やムック、カタログなどの本をつくるためには、テーマやコーナー企画の立案以外にも、さまざまな準備が必要です。中でも、重要な設計図となるのが「台割(台割り・だいわり)」と呼ばれるもの。 今回は、紙媒体 ...

3

フリーランスとして生きていく上で「専門分野を極めるべき」あるいは「複数のスキルを持った方がいい」という両方の意見があります。はたしてどちらが正しいのでしょうか?実体験を交えながら、意見を述べてみたいと ...

4

みなさんは「パーマセル」って聞いたことありますか? プロの撮影現場ではほとんどの人が持っている、とても身近な道具なのですが一般的にはほとんど知られていません。 ちょっと高いけど、ものすごく便利なので一 ...

-ノウハウ

© 2024 Atsushi Photolog Powered by AFFINGER5